ファリーナコーポレーション(木下製粉 直販サイト)

2024.6CALENDAR

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
TODAY
店休日

会社概要

ご利用いただく皆様へ
代表者:木下敬三
代表者:木下敬三
株式会社ファリーナコーポレーションは、2000年12月、木下製粉株式会社から独立したBtoC専用(個人消費者様用)の販売会社です。それまでは木下製粉㈱の一部門として、営業していましたが、業務用との兼用では迅速な対応が難しく、また業務用商品だけでは、小ロットご希望のユーザー様にご不便をおかけするなど、充分なサービスがご提供できませんでした。そこで直接、消費者の皆様のご要望にお応えできるよう、新しく株式会社ファリーナコーポレーションとしてスタートしました。
私たちは小麦粉を中心とした製品を通じて、皆様の食生活の一助となれるよう、社名をファリーナコーポレーションとしました(farinaはラテン語の小麦粉です)。「健全なる精神は健全なる身体に宿る」と言いますが、健全な身体は、健全な食生活から生まれます。私たちは自社専用工場で製粉した「挽きたての小麦粉」及びその加工製品を全国の皆様にお届けいたします。私たちがお届けする製品は、少し手間のかかるスローフードですが、添加物フリーの自然かつ健全な食品です。今後共ファリーナコーポレーションをよろしくお願い申しあげます。
会社概要
称号 株式会社ファリーナコーポレーション
店舗情報 株式会社ファリーナコーポレーションの外観画像
  • 営業時間:8:30~17:00
  • アクセス:坂出北ICより車で10分 / JR高松駅より車で30分
所在地
〒762-0017 香川県坂出市高屋町1150-5
電話 0120-16-4591
FAX 0120-36-4591
E-MAIL info@farina.co.jp
代表者 木下敬三
創業 昭和21年10月
設立 平成12年12月
営業品目 さぬきうどん、そうめん、ひやむぎ、手延べそうめん、小麦粉
その他穀類の加工、並びに販売
会社沿革
1946(昭和21) 小麦の賃加工を開始
1953(昭和28) 乾麺工場併設
1964(昭和39) 製粉工場を日産設備能力61トンに増設。増産ふすま工場の指定を受ける
1975(昭和50) 乾麺工場がJAS認定工場の指定をうける
1980(昭和55) 日産設備能力116トンに増設。精撰設備、製品タンクの増設
1988(昭和63) 乾麺工場増設。製粉工場より直接小麦粉搬入可能となる
1999(平成11) 第2倉庫完成
2000(平成12) 販売部門が独立しファリーナ・コーポレーション設立
2002(平成14) 1月、「さぬき玄米うどん」発売
2002(平成14) 5月、現住所に移転
2009(平成21) 5kg用小麦粉袋を従来の紙袋からラミネート製に変更(6月)
2010(平成22) ・小袋用充填ライン設置(8月)
・パン用強力粉の1kg袋および250g袋を発売開始(9月)
・「ブラウワー(粗挽きふすま入パン用強力粉)」発売開始(9月)
2012(平成24) ブラウワーライト(粗挽きふすま入強力粉)発売(5月)
2013(平成25) ・小麦ふすま焙煎ライン設置(2月)
・小麦粉ミキシングライン新設(5月)
・小麦ふすま気流粉砕サイン設置(10月)
・ブラウワーファイン(微粉砕ふすま入パン用強力粉)発売(11月)
2014(平成26) ・ブラウワーの製法特許取得(6月27日)
・ブラウワー全粒粉(微粉砕ふすま入パン用強力粉)発売(11月)
・マーガレット(薄力粉)1kg家庭用 発売(11月)
2015(平成27) ・さぬきの夢・干しうどん(香川県産小麦「さぬきの夢」100%使用)発売(11月)
・ブラウワー全粒粉(250g入小袋)発売(11月)
2016(平成28) ISO22000:2005(食品安全マネジメントシステムの国際規格)認証取得(2016年7月4日)
2016(平成28) 夢ブラン発売(香川県産小麦「さぬきの夢」100%使用の小麦ふすま)(2016年11月)
2017(平成29) 飲むブラン発売(使いきり粉末スティックタイプの小麦ふすま)(2017年4月)
2018(平成30) Webサイトのリニューアル(2018年7月13日)
2024(令和6) Webサイトのリニューアル(2024年5月29日)